TOPへ戻る「元」法学部に100の質問:その1その2その3その4その5その6

「元」法学部に100の質問:その5



<裁判のはなし>

No. 質 問 回 答
65 ご近所の裁判所はどちら? 自宅の近くは・・・名古屋簡裁(民事)・家裁合同庁舎、名古屋簡裁(刑事)・地裁・高裁
合同庁舎が全部あります(爆)まぁ近所って言える距離か微妙なんだけど(笑)
66 裁判所に行ったことがある?
その目的は?
裁判ですか・・・大学の模擬裁判で被告にならなったことあr・・・(激違爆)実際に行った
こともあります。目的?就活で講義を休んだ分の点数稼ぎで刑訴法の「裁判傍聴」の
レポートを書くためでした。詳細は↓でどうぞ(爆)
67 傍聴した裁判の内容を・・・
(まだの人は見てみたい事件を)
もうどこかで書いちゃったような・・・(爆笑)Q24だったかな?(爆)
事案は交通事故による業務上過失傷害事件の裁判でした。傍聴人が俺しかいなかった
ので、裁判の冒頭に、裁判長が「傍聴人は被害者の関係者の方ですか?」って聞かれて
素で焦った覚えがあります_(__)ノ彡☆ばんばん!!裁判自体は短時間で終わった
んだけど、ちょっと特殊な書類(資料)の関係で双方の弁護人さんが困ってしまい、その
書類に関しては次回審理で・・・ってことでした。終わった後に下のロビーで被告の人と
弁護士さんが打ち合わせをしてるのを見てしまったんですけど(何)
68 日本の裁判は長いと思う? この質問は「1回の審理や裁判が長い」のか「裁判手続きにかかる全てを含めた時間が
長い」のかハッキリしないと答えにくいです(笑)まぁ普通に読んだら後者だろうと思うので
それで回答を。ぶっちゃけ長いよね。オウムの裁判を見てくれたら一目瞭然でしょう。




<漢字(笑)>

No. 質 問 回 答
69 「木」+「又」で構成される簡体中国語は?
よく使いますか?
あぁ、それね(爆)「○○権」とか「権利」って言葉で出てくる「権」の字だね。
結構使うかな。つーかある授業で先生とか普通に使うし(笑)
確か最初の授業の時に「木又」って書いて「この字は権という字を略して書いたものです。
私の授業ではよくこの字で板書します。」って言ってたこともあった(爆)
でもその字が中国語だなんて初めて知ったけど(爆笑)とりあえず「へぇ」でw
70 「憲」は画数多すぎると思う。 いや、そんなん言われても・・・(爆)確かに多いとは思うけど(再爆)
じゃぁ名前にこの字が使われてる人(木梨憲武氏など)の立場はどうなるの?(爆笑)
71 「文言」を読んでください。
(うちの統治の先生曰く
“読めないと恥”らしいです)
「ぶんげん!!」(大爆笑)つーかこんな文字も読めない法学部っているわけ?(爆)
「もんごん」に決まってるし・・・つーか「あの」統治の方って読めないと恥だ!って
そんなこと言ってたっけ?(逆質問爆)
72 「享受」は? 「きょうじゅ」であってるんでしょ?(笑)つーかボケるにボケられん(じゃぁせんでいいw)
正しい使用例:「ただいまより、財前享受の・・・総回診です」(爆)
73 「こりゃ読めん!!」と
思った漢字はありますか?
「囲繞地」(民§210など)、「○个月」(民§241など)、「厠坑」・「地窖」
(民§237など)、「疆界」(民§237・241など)、「抛棄」(民§557など)、
「虞」、「看做す」、「相殺」、「雖も」、「能はざる」など多数(爆)

でも俺はほとんど読めるんだけど(ある意味当然:笑)
↑は普通の人なら読めないかなって感じるかと。
もうちょっとわかりやすい字にしないと意味ないよね・・・
74 「こりゃ書けん!!」っていう
読み方をする漢字はありますか?
↑とかぶっちゃうのもあるけど、「囲繞地」、「疆界」、「厠坑」とかかな(爆)
んなもんまず書けるわけないだろーが(爆)
75 「イケン」を変換すると
一番初めに「違憲」が出てきた?
我が家のパソコンでは、「イケメン」を漢字に変換すると・・・
自動的に「違憲」って変換されます(大嘘爆)
なんて冗談はここまで。さっき違憲って変換をしたばっかだから自動的に
最初の候補になってたね。でも普通は最初には出てこないでしょう(笑)
76 変換すると同音の法律関係の
漢字や用語が出てくる?
上で出てくる「文言」とか「享受」とかは普通に出てくるね。あとは・・・
↑で出た「難読」の熟語たちも結構出てきます(爆)パソコンって賢い(笑)
77 「刑」を書こうとして、
何度も「形」を書いてしまうことがある?
そんなことはありえません(爆笑)そんな難しい漢字でもないし・・・
どうやったらそんな誤字ができるんですか?(爆)




<略し方(笑)>

No. 質 問 回 答
78 ノートに書くとき
どう略してますか?「憲法」
「憲法○条」ってときは「憲§○」って書くことが多かったから「憲」なんだろうね。
79 「民法」(物権・債権・
契約・・・・とかもついでに)
↑と同様の理由で「民」だね。
「物権」「債権」に関しては「牛勿 木又」・「イ責 木又」でしょう(爆)
80 「刑法」 ↑と同様の理由で「刑」だね。
81 「刑事訴訟法」 ↑と同様の理由で「刑訴」だね。
82 「け」や「ケ」と書いておいて
憲法、刑法、刑事訴訟法の区別が
つかなくなって困ったことがある?
ありえません(爆笑)つーかそんな間違い誰がするんですか?(笑)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送